「杜のひろば」は、「百年の杜づくり」推進のために、仙台市の委託により公益財団法人仙台市公園緑地協会が運営するみどりの情報サイトです。

杜のひろば

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 緑の施設案内
  • 緑の相談所
  • おゆずり情報
  • 緑化助成・支援
  • リンク

2024年7月〜8月の園芸相談

梅雨の間は、蒸し暑い日々が続きます。植物には過湿、日照不足による徒長などが起こりがちです。風通しよく、蒸れを防ぐ管理を心がけましょう。梅雨明けからは本格的な暑さ到来です。朝夕の水やりに追われる毎日ですが、植物の圧倒的な成長を楽しめる時期でもあります。

今月はこんな質問が届いています。

Question

Q-1

アジアンタムの鉢を買い求め、室内で育てていたら葉が縮れたようになってしまいました。水が足りなかったのでしょうか。

Q-2

四季咲きのバラを庭で育てていますが、つぼみのついていない枝は切った方がよいのでしょうか。切った方がつぼみに栄養がゆくと思い、花のない枝が出る度に切り取っています。

Q-3

梅雨明けごろから、サツキの葉が白っぽくなり、葉の裏には黒い点々としたものが付いています。これは病気でしょうか。

Answer

        
A-1
アゲラタム 夏に涼しげなアジアンタムですが、乾燥に弱いので注意が必要です。室内の明るい所でエアコンや扇風機の風が当たらないようにし、水は表面が乾いたらたっぷり与えましょう。傷んだ葉は切り取り、特に夜間の湿度を保つと新しい葉が出やすくなります。

                 
A-2
バラ 植物は葉で光合成をしているので、基本的には切らない方が生育はよくなります。ただし、成株の場合、込んだ株の内側に出た枝には十分な日光が届かず、良く育たない場合もあります。このような場合は早めに切り取っても大きな影響はありません。生育不良の株や、若木では、新しい枝は残した方が無難です。

        
A-3
ツツジ ツツジグンバイムシの被害と思われます。葉の裏から吸汁し葉を白くかすり状にし、点々と黒い排泄物を残します。同じような症状にハダニの被害があるのですが、こちらの場合、黒い排泄物を出さないので判断できます。ツツジグンバイムシの発生を見つけたら、葉裏を重点的に、アセフェート液剤などを散布します。風通しが悪いと発生しやすいので、枝を間引いて風通しをよくし防除に努めましょう。

緑化相談窓口のご案内

Eメール
  • 左記の「Eメール」をクリックすると七北田公園都市緑化ホールのページに移動します。そちらの「Eメール」をクリックすると受け付けます。
  • 正確にお答えするために、なるべく栽培している地域(気候により状況が変わります)や栽培状況を詳しくご記入ください。
  • 質問には速やかに回答するよう努めていますが、多少時間がかかる場合もありますので予めご了承ください。

緑の相談所

受付窓口

お急ぎの方は電話相談をご利用ください。

【七北田公園都市緑化ホール】

  • 住所:仙台市泉区七北田字赤生津4 七北田公園内
  • 電話:022-343-7741

※受付時間:午前9時〜午後4時30分

※休館日:毎週月曜日(ただし、月曜日が祝祭日と重なった場合は翌日)、12月28日〜1月4日

ページ最上部へ戻る

前のページへ戻る

財団法人 仙台市公園緑地協会 〒983-0842 仙台市宮城野区五輪1-3-35 TEL:022-293-3583 FAX:022-293-3605 Copyright(C) Sendai City Green Association All right reserved